診察室風景
午前:7時出勤。それから8時30分までの間に3-4名のエコー検査と胃内視鏡検査。
検査が終わり次第、外来診察の開始、午前中の患者さんが切れると、
(大体12時半頃)大腸内視鏡検査を1-2件施行。それから昼食です。
午後:手術、西小学校、西保育所、北越保育園の校医としての健診、
市からの予防注射の依頼、 そして午後の診療と続きます。
夜 :介護保険認定審査会、医師会の勉強会、魚沼地区胃癌健診検討委員会、
妻有地区検討会、本町3丁目月例会、セントラルパーキング会員、
4交会(第4銀行)会員、商工会議所「法人会」会員、十日町ライオンズ・クラブ
会員。ライオンズ・クラブの月2回の例会など忙しい毎日です。
診察室には自慢の コンピューターが装備されておりその場でインターネット
に接続して最新情報をキャッチ。 その都度患者さんに新しい情報を提供
しています。
hc11