 |
|
十日町市は新潟県の南部、魚沼地方の中心に位置する人口4万3千人の町です。市内には日本一の大河、信濃川が流れ、きもの、コシヒカリの名産地として、また日本一の豪雪地帯としても有名です。近年、ほくほく線が開通し東京からのアクセスも格段に良くなりました。 |
|
|
|
|
東京から ■ 上越新幹線で越後湯沢乗換え、ほくほく線⇒1時間50分 |
金沢から ■ 北陸本線、ほくほく線経由⇒2時間21分 |
大阪から ■ 北陸本線で金沢乗換え、ほくほく線⇒5時間10分 |
|
|
|
東京から■関越自動車道 六日町IC→R353⇒約3時間 |
新潟から■関越自動車道 越後川口IC→R117⇒約1時間40分 |
|
|
|